てぃーだブログ › 記憶より記録

【PR】

  

Posted by TI-DA at

2013年04月11日

さて、何をする??

こんにちは!

4月から長男小学二年生、長女幼稚園、二男保育園…と、我が家は一気に静かになりました(笑)
といってもまだ午前中だけですが…(^-^;

昨日は娘の入園式で、ようやく家庭保育一段落。
毎日女同士の口げんかが絶えませんでしたが(笑)これも貴重な時間でした!

うーまくーだけど甘えん坊の二男は、保育園のバックを私が持っただけで拒否態勢…(>_<)

まだまだ時間がかかるかな?

長男長女はまだよくわからないうちに入園した分、慣れるのも早かったけど、さすがに二男も状況がわかるのでかわいそう…
保育園に預けるママはみんな味わう葛藤かな?

まーでも、そのうち慣れて笑顔でバイバイしそう!!(それもまた淋しいよねー)


子供たちがいない間に掃除や整理など、しばらく頑張ります(^^)v

写真は昨日入園のお祝いに作ったケーキ☆
朝もデザートに食べていきました~
さすが私の子(笑)
  


Posted by taion at 10:14Comments(0)子供たち

2013年03月14日

ホワイトデー

3月14日。ホワイトデーですね♪
世の中の男性のみなさん、バレンタインのお返しは忘れていませんか??(笑)

私は午前中に実家の父からお返しが届いて、ウキウキしながら今その美味しいケーキを食べています!
いつも10倍くらいに返ってくる!!
ありがたいですね。  続きを読む


Posted by taion at 13:53Comments(1)季節のイベント

2013年02月20日

パパパっと工作

半袖着たり長袖着たり、もーわけわからん!!というかんじですが、みなさん体調崩してないですか…?!
我が家はいまのところ、家族みんな元気です!!

今日は怪獣二男が眠っている間に、娘と工作しました☆
ひな人形。

去年までは保育所で作ってくれていたので、家で作るのは多分初めてかなあ?
こんなかなーとパパパっと作りました(^-^;

ひな祭り当日まで無事でいますように☆  続きを読む


Posted by taion at 14:45Comments(2)子供たち

2013年02月15日

お弁当やらバレンタインやら。

まさに2月は逃げる!!
もう折り返しですね。
製糖期は家の中がバタバタです…(^-^;

それでも、お弁当作りや季節のイベントごとはマイペースにやってます☆



  続きを読む


Posted by taion at 11:30Comments(2)日常

2013年02月06日

ウソー!!

娘が二男のオムツ匂うと覗いたらしさく
「おかあさーーん!!◯◯のオムツにう◯ちじゃなくてミカンがあったーー!!!」と大騒ぎ。



どゆこと?!と見てみたら
ミカンはミカンでもキーホルダーについてるようなミカンでした(^-^;

いや、でもなぜ???
おそらく、今朝オムツでウロウロしてたから、自分でいれたんだろうな…
座ったりして痛くなかったんだろうか(笑)  続きを読む


Posted by taion at 10:58Comments(2)子供たち

2013年02月04日

長男、学習発表会

爽やかな週の始まり!
長男が代休でいるので、我が家は朝からにぎやかです(^-^;

昨日は長男の小学校の学習発表会でした。
創立130周年の式典もあり、例年とはまた違う経験ができて良かったように思います。
計画や準備に、先生方や役員の方たちは大変だったでしょうね…




ケーキも手作り!
子供たちのハッピーバースデー大合唱やクラッカーの演出も素敵でした☆
ビビりながらクラッカーの紐をひっぱる長男の様子はしっかりビデオにおさめましたよ(笑)


そして夜は節分の豆まき!
保育所に通ってないから、季節の行事はしっかりやる!と決めているので、出勤前の旦那さんに鬼になってもらい、豆まきをしました(^-^)v

二男はビビってしがみついてましたが…

ちなみに豆はからつきの落花生と個包装されている飴やチョコレートです。
終わったらかき集めて食べれるように(笑)


終わってからも鬼のお面でことあるごとに脅かす長男。
君も小さい頃は大泣きだったのにねー♪  


Posted by taion at 11:36Comments(1)子供たち

2013年02月01日

気合いを入れて(笑)

今日から2月ですね!
いいお天気で気持ちがいいです♪

さてさて、このblog、半年も放置していたようで(^-^;
頑張って記録しておかねば…とスマホとにらめっこしてます…

半年放置の理由は、
二男の成長と共に、パソコンに向かう時間がなくなりました。
そして、スマホに変えてから投稿アプリが使いづらく、まあいっかーって後回しにしていたわけです(汗)

その間の成長記録は手帳にちょこちょこ書いてみたり。

そうこうしているうちに、長男はもうすぐ2年生☆
娘は4月から幼稚園☆二男はもうすぐ1歳半☆

はやーい!!

この1年、娘と二男は家庭保育をしてきて、色々大変な部分もあったけど、貴重な時間でもありました。

家庭保育だとお友達と遊んだり、色々な行事に参加したりっていうのが少なくなっちゃってかわいそうかなという思いがあり、始めたのが[おうちべんとう]
娘の為に作っています。

4月からはまた幼稚園のお弁当会が始まるし、私のウォーミングアップも兼ねて(^.^)

ということで、今日は節分キャラです!

なるべくお金はかけず、栄養バランスを考えて作るようにしていますよ!!
これって重要ですよね。
冷凍食品も極力使わないように…(レンジでチンが嫌なんです)

  続きを読む
タグ :お弁当


Posted by taion at 11:08Comments(2)日常

2012年08月18日

二男、1歳になりました☆



1年前、予定日より1週間はやく生まれてきてくれた二男。

今日、無事に1歳の誕生日を迎えることができました。

家族みんな、キミの成長を心から喜んでいるよ!

兄にー、姉ねーから沢山刺激をもらって、予想以上にたくましく育ってくれてるね(笑)

その調子で、これからもみんなを笑顔にする、元気いっぱいの怪獣天使でいてね(^з^)-☆  続きを読む


Posted by taion at 22:46Comments(5)子供たち

2012年08月10日

娘、5歳になりました☆

昨日9日は娘の5歳の誕生日でした。

兄弟の真ん中で一番我慢してることが多いかな…と思うので、いつもありがとうの気持ちを込めて(笑)昨日は娘と二人でお出かけ(^^)v

お茶したりランチしたりと、女子の時間を楽しみました!

夜は家族でお誕生日会。
プレゼントをもらって大満足!!

長男があげたお手紙には
[ちゃんとゆうこときいてね]って書いてありました(笑)

おいおい!それは君も同じだよー

1つまた歳を重ねて、娘も少しお姉ちゃんになったようです。





5歳のケーキはアイスクリームケーキ☆
ケーキは購入したので、料理は何か手作りのものを…と、ちらし寿司をケーキ風にしてみました!
簡単で見映えがするからオススメです。  続きを読む


Posted by taion at 16:36Comments(3)子供たち

2012年07月29日

里帰りしました



昨日、久米島から那覇→福岡を経由して、実家のある新潟へ帰省しました!

飛行機三回乗れて、子どもたちはウハウハ(^-^)/
パイロットの方が毎回手を振ってくれて、子ども以上に心を踊らせた母でした(笑)

かっこよすぎ!!  続きを読む


Posted by taion at 16:30Comments(2)

2012年07月18日

二男、11ヶ月になりました☆



二男、11ヶ月。まだ歩きませんが、高速ハイハイで縦横無尽に今日も突き進んでいます(^-^;


とにかく、手がかかる(笑)
じっとしてなくて、抱っこも数分で、降りたい!って暴れるんです…
三番目ってこんなもの?

彼の個性かもしれませんね。
家族みんな、キミに振り回されてるよー(^-^)/

でも、上手にふりまく笑顔でごまかされてまーす(^_^)/~~  


Posted by taion at 11:32Comments(3)子供たち

2012年07月04日

またまた願いごと☆

今日は用事があって空港へ…

すると七夕飾りと短冊発見


またまた願いごと書いてきました


今年はたくさん願いごとしたなー(笑)ひとつくらいは叶うかな

この七夕飾りは宮城県の神社に奉納されるようです
御利益ありそうですよね
  


Posted by taion at 23:40Comments(0)日常

2012年07月01日

7月…夏休みが近づいてきた☆

今日から7月…
青空続きで子供たちはすでに焦げ焦げです

つい先日、娘が発熱、長男も時々咳がでて、最後に私もダウンしどうなるかと思いましたが、無事回復し今日は一年生の学級親子レクに参加してきました。



負けるが勝ちのジャンケンから始まり、チーム分けをして綱取りゲームやサスケを楽しみました

綱取りでは親である私たちも大ハッスル

いい汗かいてきました

毎年何をやるか計画から準備、片付けまで役員を中心にみなさん協力的に行っていて、大変だけど楽しいですね


子供たちも大満足です

  続きを読む


Posted by taion at 16:16Comments(2)季節のイベント

2012年06月25日

ミ☆七夕飾り☆ミ


梅雨も明け、いよいよ本格的な夏ですね

雨が続き、洗いたくてうずうずしていたものを一斉にお洗濯し、気持ちがいい月曜日です


今日は七夕飾りを玄関先に飾りました

天気が悪い日に、そして二男が眠ってる間に静かーにしながら娘と作った飾り付け

青空ちゃんにも協力してもらって、かわいい織り姫と彦星もいまーす


七夕まで無事に居てくれるといいなあ
  


Posted by taion at 14:41Comments(2)季節のイベント

2012年06月21日

マイバースデー☆

台風4号が特に被害もなく通り過ぎたかと思っていたけど、今日は大荒れで外出が大変です…
皆さんもくれぐれもお気をつけ下さいませ

さてさて、一昨日19日は私の誕生日でした。
台風と重なるなんてサイアク…と内心思っていましたが、嬉しいプレゼントが

ピンポーンとチャイムが鳴って出てみると…

青空ママさんと青空ちゃんが手作りのケーキと共に素敵なHappy birthday!を歌ってくれました

夜にはこれまたプレゼントまで頂いて…


ほんとうにありがとう

ぞろ目なのでこの一年は自分の年齢を間違えることもないでしょう(笑)


お祝いのメールなど送ってくださった皆様、ありがとうございます





  


Posted by taion at 15:52Comments(6)季節のイベント

2012年06月18日

☆10ヶ月☆

二男は今日で10ヶ月になりました

最近はいろいろな芸?も身につけ、楽しませてくれます


かなり活発で家族みんな振り回されてますが(笑)これもまた楽しいですね〜


上二人の後をハイハイして一生懸命追いかけている姿は最高にかわいい

1歳まであと少し…


  


Posted by taion at 14:14Comments(4)日常

2012年06月11日

紬体験&日曜参観

梅雨空が続いていますね。こんな時の過ごし方…久米島はなかなか悩みますねぇ

イオンとかあったらな(笑)

こういう時にこそ室内でも楽しめる施設や体験があると、ほんと助かります

我が家は土曜日に開催された紬体験、父の日用のコースター作りに参加してきました。

うちの子どもたちは最初にメッセージカードを作り、それから体験…


娘は足で踏むのに四苦八苦
途中から交代しましたが、なんとか完成

長男はだいぶ時間はかかったけど、最後まで自分で作り上げました

結構疲れるなーという感じでしたが、子どもたちはとても楽しかったと喜んでいましたよ

  続きを読む


Posted by taion at 19:33Comments(4)子供たち

2012年06月08日

愛しのお豆ちゃん

ベランダですくすく育っているモロッコインゲンです


ゴーヤーはあちこちから頂くと予想して、今年はインゲンにしました


台風3号が発生した時、ちょうど蕾だったので心配していたけど、影響がなかったので一安心。

今朝見たら小さなお豆ちゃんたちが出来てました

このインゲン、茹でて醤油マヨで食べるのが本当に美味しい

沢山収穫できるかなあ〜


他に、子どもたちが食べれないけどひまわりと朝顔の種をまきました。その後のお世話は結局私が頑張ってますが…


でも、土いじりは癒されるから許します


  


Posted by taion at 08:54Comments(2)日常

2012年06月02日

ブツブツ…

蒸し暑い日が続き、ジメジメジメジメ…脳みそまでカビがはえそうな気がしてきます

カラッとスカッと晴れて欲しい


そんな中、二男は昨日からブツブツ…
朝の時点で汗疹?くらいなブツブツだったけど、午後になって何だか広がったみたいで、急遽受診。

水疱瘡とか麻疹とか感染が心配なものでもなく、食べ物も考えにくい…
考えるとすると火曜日から服用中の鉄剤。

んー
とりあえず原因はわからないけど様子見となり、抗アレルギー薬の処方をもらい帰宅しました。

今日もまだブツブツしてる…
痒がって掻いたりはしないからましだけど。


早く良くなって〜


  


Posted by taion at 10:38Comments(3)日常

2012年05月22日

レディースディ♪

レストハウス畳石、


今日はレディースディだそうです


ドリンクとケーキがサービス

4歳の娘もレディース扱い(笑)で、ちゃっかりジュースとケーキ食べてます

おそばも美味しいっ


昨日は散歩したいと比嘉からイーフまで歩いたら、ものすごーく疲れたので今日はドライブにしました

天気がいいから家にいるのはもったいないし

午後は何するかね〜
  


Posted by taion at 12:58Comments(4)日常